三島市の桜探訪は市街地から山へのルートがおすすめ
三島
三島桜で有名な三島市は、魅力的なお花見スポットが数多くあります。
三島桜は三島市の「市の花」にも指定されている品種。つぼみはピンク色ですが、咲くと花がほぼ白色になる桜です。
お花見シーズンになると、三島桜をはじめソメイヨシノやオオシマザクラ、寒桜などさまざまな桜が市内各所で咲き誇ります。
三島市の桜探訪のおすすめコースは市街地から山間部へのルートです。
市内の名所を白やピンクで埋め尽くすほど咲き誇る桜。山間部でひっそりと咲くヤマザクラ。桜の魅力を十二分に堪能できるのが三島市のお花見の魅力です。
東急バケーションズ富士山 三島はJR三島駅の南口を出てすぐ。三島の春、桜探訪の拠点としてご利用ください。今回は三島市のお花見の名所をご紹介します。
楽寿園のさくら広場で桜の香りに包まれる

東急バケーションズ富士山 三島のすぐ裏手にある広大な公園が「楽寿園」です。現在は約160種類以上の樹木が生育されており、四季を通じて自然を感じられる観光スポットです。
楽寿園のお花見スポットは公園の北側にある「さくら広場」。ヤマザクラや河津桜が広場全体を桃色に染めあげ、春は花見客で賑わいます。
広場以外にも園内の回遊コースである「小浜の森」や「常盤の森」にもヤマザクラが咲いており、散歩がてら濃いピンク色の桜探しも楽しめます。
広場近くにあるお休み処「桜」ではピクニックメニューを販売。三島産の馬鈴薯で作られた「みしまコロッケ」は花見客にも人気の一品です。
名物コロッケをほおばりつつ、一休みしながらお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
施設住所 | 静岡県三島市一番町19-3 |
---|---|
施設連絡先 | 055-975-2570 |
施設URL | https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/ |
朝桜・夜桜の両方が楽しめる三嶋大社

三島市のアイコン的な観光スポットでもある「三嶋大社」も桜の名所として有名です。
三島桜をはじめソメイヨシノなど、15種類200本の桜が咲いています。桜の中には寒桜もあるため、2月からお花見ができるのも特徴です。
三嶋大社では、大鳥居から桜のアーチがお出迎え。神池の周辺をぐるりと囲うように咲き誇る桜は静岡県内外から多くの観光客が訪れています。
三嶋大社の桜は朝桜・夜桜の両方を楽しむのがおすすめ。朝は清々しく、夜はしっとりと落ち着いた雰囲気と、全く異なる景観は必見です。
夜桜はライトアップでさらに輝きを増します。神池にうっすらと映る夜桜とライトのリフレクションが幻想的な雰囲気を演出してくれるでしょう。
施設住所 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 |
---|---|
施設連絡先 | 055-975-0172(代表) |
施設URL | http://mishimataisha.or.jp/ |
スカイウォークから見えるヤマザクラが美しい

三島市観光の目玉でもある「三島スカイウォーク」。
日本一の長さを誇る吊橋から見えるヤマザクラはぜひ見ておきたいところ。吊り橋を歩いていると眼下に広がるピンクのじゅうたんは、富士山の景色と相まって春の訪れを感じさせてくれます。
その他、駐車場付近の展望エリアでは、冠雪した富士山とヤマザクラ、そして水色の吊橋と渓谷の緑をフレームに収められる春の魅力が詰まった撮影スポットも人気です。
吊り橋を渡った先の北エリアでは、桜の他にも芝桜が開花し、吊り橋を下りた後も桜のじゅうたんが続きロマンティックな雰囲気に。
富士山と吊り橋と桜の贅沢なコントラストを壮大な景色とともに堪能してください。
施設住所 | 静岡県三島市笹原新田313 |
---|---|
施設連絡先 | 055-972-0084 |
施設URL | https://mishima-skywalk.jp/ |
山中城跡公園で三島の桜と富士山を眺望する

国の指定史跡にもなっている「山中城跡公園」では、桜と富士山の贅沢な絶景を楽しめます。
山中城は北条氏の堅城「小田原城」の支城として位置づけられていました。箱根十城のひとつにも数えられており、歴史的にも非常に価値の高い城跡です。
お城の増築中に攻撃を受けたため、城の土台となる土が現在もそのままの状態で残っているのが特徴です。土台には多くの草木が生い茂り、独特の形状が美しい景観を見せてくれます。
山中城跡公園には、ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラや八重桜などが植えられています。天気のよい日は冠雪したままの富士山も見え、絶好の写真スポットに。
現在は三島市が管理運営を行っており、公園内の整備や歴史的建造物の復元なども進められています。良く晴れた日は、歴史と桜のコントラストに身をゆだねてみてみるのも良いかもしれません。
施設住所 | 静岡県三島市山中新田410-4 |
---|---|
施設連絡先 | 055-983-2672(三島市役所教育推進部文化財課) |
施設URL | https://www.mishima-kankou.com/spot/282/ |
三島は都会と山と桜が一気に堪能できる

三島市のお花見スポットは楽寿園や三嶋大社といった市街地にある名所だけではありません。
三島スカイウォークや山中城跡公園のような山間部にあるスポットも桜探訪ではおすすめの場所です。
三島桜をはじめとした多彩な種類の桜が咲き誇る三島エリア。ぜひ東急バケーションズ富士山 三島を拠点にして、ゆったりとしたお花見をお楽しみください。