札幌の紅葉巡りの醍醐味は大都市と紅葉の融合にあり
札幌
北の都「札幌」。札幌の紅葉シーズンは10月中旬~11月初旬です。北国であることから、日本国内の中でも早めの紅葉狩りが楽しめます。札幌市内は歴史を感じられる観光スポットが多く、紅葉と一緒に散策することでよりその場所の趣を感じられるでしょう。
また、近代的な高層ビルと鮮やかな紅葉のコントラストも札幌ならではの景色です。近代的な紅葉とレトロ感のある紅葉、その両方を楽しめるのが札幌の紅葉巡りの魅力。
ここでは札幌市街地にある紅葉の名所をご紹介します。
大通公園は札幌の名観光スポットと紅葉のコラボ撮影ができる場所

札幌のシンボル的な公園である「大通公園」は紅葉と高層ビル群、そして札幌市のアイコンでもある「さっぽろテレビ塔」と一緒に写真撮影ができる人気の紅葉スポットです。
秋の大通公園の魅力はカラフルな紅葉する樹木。約92種4700本の植物が赤や黄色、オレンジに緑と色とりどりの景観を見せてくれます。さっぽろテレビ塔や噴水、アートなすべり台など、まさに「映える」写真スポットが数多くあるのです。
ただし、噴水は凍結防止のため例年10月31日で水がストップしてしまいます。そのため、噴水と紅葉のコラボレーション撮影をするならば、少し早めのタイミングで訪れてみると良いでしょう。
公園内で紅葉を楽しむのも良いですが、もう1つの楽しみ方がさっぽろテレビ塔の展望台から眺める紅葉です。高層ビル群の間を通る紅葉の大通公園は、そこだけがまるで別世界のような景観を見せます。 下からも上からも楽しめる紅葉スポット「大通公園」。札幌市街地紅葉巡りのイチオシスポットです。
施設住所 | 北海道札幌市中央区大通西7丁目 |
---|---|
施設連絡先 | 011-251-0438(大通公園管理事務所) |
例年の紅葉見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
紅葉する樹木 | サトウカエデ、ナナカマド、ヤマモミジ他 |
施設URL | https://odori-park.jp/ |
円山公園でほっぺのふくらんだエゾリス探し

札幌市民憩いの場「円山公園」も紅葉の名所として有名です。東急バケーションズ札幌から路面電車に揺られて30分程度で行けます。
いまでこそ憩いの場として札幌市民に愛されている円山公園ですが、じつはもともと開拓使が設置した樹木試験場でした。当時の名残でスギ林やカツラの木も葉を茂らせており、紅葉シーズンになると緑と黄色、赤のグラデーションが美しく色づきます。
円山公園の魅力はその自然美です。野生の小動物たちも生息しており、運が良ければほっぺにどんぐりを詰め込んだ可愛らしいエゾリスを見られるかもしれません。紅葉狩りがてら、エゾリス探しをしてみてもおもしろいですね。
円山公園の紅葉は朝~お昼がベスト。ほどよい日差しが紅葉に反射して、鮮やかなオレンジ色の世界が広がります。写真スポットとしても有名で、SNS用の写真なら円山公園で撮影してみてはいかがでしょうか。
施設住所 | 札幌市中央区宮ケ丘他 |
---|---|
施設連絡先 | 011-621-0453(円山公園管理事務所) |
例年の紅葉見頃 | 10月中旬~下旬 |
紅葉する樹木 | カツラ、アサダ、ヤマモミジ他 |
施設URL | https://maruyamapark.jp/ |
もいわ山ロープウェイから見る紅葉×札幌の街並みはまさに絶景

札幌市街を一望できる「藻岩山」からの紅葉はぜひ一度は見ておいてほしいスポットです。標高531mの藻岩山は展望台やスキー場など、札幌市民のみならず多くの観光客が足を運びます。藻岩山からの夜景は函館山、天狗山と並び北海道三大夜景としても有名です。
紅葉シーズンには、夜景よりもロープウェイからの紅葉の方が断然おすすめ。ロープウェイの真下に広がるオレンジと黄色の世界は幻想的な景観を見せてくれます。 山頂に向かうにつれて徐々に全貌をあらわす札幌市街地の紅葉。近代的なビル群とのコントラストが鮮やかな紅葉をより引き立てるでしょう。
おすすめの鑑賞時間は夕方です。夕日に照らされる紅葉を眺めながら夜景も堪能できる欲張りな観光もできます。
施設住所 | 北海道札幌市中央区伏見5丁目3番7号 |
---|---|
施設連絡先 | 011-561-8177(札幌もいわ山ロープウェイ山麓事務所) |
例年の紅葉見頃 | 10月中旬~下旬 |
紅葉する樹木 | イタヤカエデ、シナノキ、ミズナラ、ホオノキ他 |
施設URL | https://mt-moiwa.jp/ |
都心のオアシス中島公園の見事な紅葉を望む

東急バケーションズ札幌の目の前にある名紅葉スポットが「中島公園」。都会のオアシスとも言われているほど自然が豊かな公園です。日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選にも選ばれています。
歴史的な建造物なども多く、歴史の重みを感じさせる紅葉も見事ですが、中島公園の紅葉狩りで外せないのは「菖蒲池」の貸ボートからみる縦横360°のパノラマ絶景。水面に映り込む紅葉は、まさに圧巻の一言です。
園内には指定重要文化財「豊平館」や「八窓庵」など歴史を感じられる名所もあります。また中島公園周辺に隣接している「護国神社」や「彌彦神社」も紅葉の名所として知られています。
ほかにも公園入口にあるイチョウ並木は札幌市民の間でも人気の紅葉スポット。黄金色に輝く並木道がファンタジー世界にいるかのような錯覚をもたらしてくれるでしょう。
街中のオアシスともいえる中島公園でゆったりと紅葉狩りを堪能してみてはいかがでしょうか。
施設住所 | 札幌市中央区中島公園1 |
---|---|
施設連絡先 | 011-511-3924 |
例年の紅葉見頃 | 10月中旬~下旬 |
紅葉する樹木 | モミジ、イチョウ他 |
施設URL | http://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/ |
札幌の紅葉はゆったり観光がおすすめ

北国特有の寒さは紅葉をより鮮やかに魅せてくれます。札幌市街地と紅葉のコントラストは日本でも有数の美しさを誇ります。ゆったり、じっくりと紅葉巡りをするならば、ぜひ東急バケーションズ札幌を拠点にしてお楽しみください。
天候によっては霜でコーティングされた落ち葉も見られます。幻想的な北国の紅葉をご堪能ください。