伊豆高原の紅葉巡りおすすめコース
伊豆
中部地方でも有数の別荘地「伊豆高原」。
太平洋に面していることから、夏や海のイメージが強いですが、伊豆半島の山岳部分の麓に位置していることもあり、秋には見事な紅葉を楽しめるエリアでもあります。
伊豆高原エリアの紅葉スポットに囲まれている東急バケーションズ伊豆高原。伊豆高原の紅葉の名所を回る際には当館から大室山経由で回るとよいでしょう。
本記事では伊豆高原の紅葉の名所を巡るおすすめのドライブコースをご紹介します。
湖面に映る紅葉が魅力の一碧湖

東急バケーションズ伊豆高原から県道111号線経由、自動車で約13分。「伊豆の瞳」とも呼ばれている美しい湖が見えてきます。
伊東八景の1つでもあり、歌人与謝野晶子夫妻も愛した「一碧湖」の紅葉は、伊豆高原の紅葉巡りのスタート地点に最適でしょう。
一碧湖は、周囲が約4kmと歩いて1時間程度で回れる散歩コースとしてもおすすめ。深い森に囲まれており、水面が揺れることも少ないため、空や森の風景がそのまま湖面に映し出されます。
紅葉シーズンになると、湖を囲む木々たちが鮮やかに色づき、さらに湖面にもリフレクションすることで壮大な景観に。
ゆっくり散策しながら、さまざまな角度から一碧湖面に映った紅葉を堪能できます。朝の澄んだ空気の中で散策するのもよいですが、夕方の風景もおすすめ。夕焼けで真っ赤に染まった木々と湖面は見るものを圧倒します。銀世界ならぬ「紅の世界」をお楽しみください。
施設住所 | 静岡県伊東市吉田815-360 |
---|---|
施設連絡先 | 伊東観光協会:0557-37-6105 |
東急バケーションズからのアクセス | 県道111号線経由、自動車で約13分(7.1km) |
施設URL | https://itospa.com/spot/detail_54018.html |
小室山公園から伊豆高原と富士山を遠望する

一碧湖から自動車で7分の距離にある小室山公園。山頂からは伊豆高原の紅葉と富士山が遠望できます。
小室山公園はツツジの名所ということもあり、春先が見ごろ。ですが、ツツジは紅葉シーズンになると葉っぱが紅く染まります。深紅に染まったツツジの葉っぱが紅い絨毯のように色づきます。
ツツジの丘の先には冠雪した富士山も見えますが、おすすめは小室山山頂から臨む伊豆高原、相模灘、房総半島や伊豆七島といった360°のパノラマ絶景。紅葉シーズンには紅色の伊豆高原が眺望できます。
小室山公園は恐竜のモニュメントでも有名です。伊豆高原の思い出として、恐竜と紅葉をバックに一風変わった記念写真はいかかですか。
山頂にはカフェもあるため、紅葉巡りの休憩スポットとしても利用できます。
施設住所 | 静岡県伊東市川奈小室山1428 |
---|---|
施設連絡先 | 0557-45-1444 |
アクセス | 一碧湖から国道135号線経由、自動車で7分(2.5km) |
営業時間 | リフト 9:30〜16:00 |
定休日 | 年中無休 |
入場料 | 無料 |
リフト料金 | 大人往復600円/小学生往復300円 |
施設URL | https://itospa.com/spot/detail_54008.html |
伊豆シャボテン公園で紅葉と動物たちに癒される

丸山公園の紅葉を楽しんだあとはゆっくりとしたドライブからの癒しスポットがおすすめ。
JR宇佐美駅から伊豆スカイライン経由で天城高原IC、大室山登山リフトからすぐのところにあるのが「伊豆シャボテン動物公園」です。
公園内では140種類の動物たちとの触れ合いも可能。秋の実りを口いっぱいに頬張った動物たちの愛らしい表情に癒されることでしょう。
11月には動物公園名物の「カビパラ露天風呂」も見られます。露天風呂で癒されているカビパラたちのリラックスした表情は、こちらまでほっこりとした気持ちにさせてくれます。
露天風呂から立ち上る湯気と園内の紅葉のコントラストは期間限定の景観です。
施設住所 | 静岡県伊東市富戸1317番地13 |
---|---|
施設連絡先 | 0557-51-1111 |
アクセス | 丸山公園から国道135号、伊豆スカイライン経由、自動車で1時間3分(44.2km) |
営業時間 | 【3月~10月】 9:00~17:00(最終受付16:30) 【11月~2月】 9:00~16:00(最終受付15:30) |
定休日 | なし |
入園料 | 【大人(中学生以上)】 2,400円 【小学生】 1,200円 【幼児(4歳以上)】 400円 【シニア割引料金(70歳以上)】 2,000円 |
施設URL | https://izushaboten.com/ |
大室山のススキ群に包まれて絶景を楽しむ

伊豆高原の紅葉巡りの締めは伊豆高原のシンボル「大室山」のススキ群です。
モミジやイチョウだけが紅葉ではありません。秋の風物詩でもある「ススキ」も立派に紅葉します。
大室山では毎年2月になると、山の保全を目的にした「山焼き」を実施。山焼き後に成長したススキが10月頃から色づきはじめ、黄金色のじゅうたんのように広がります。
登山リフトに乗って、ゆっくりと山頂まで行くのもおすすめですが、ススキ群を楽しむならば、登山道を通って徒歩で昇るのもよいでしょう。山頂にあるリフト乗降口のバックからは富士山も見えます。
黄金色のじゅうたんと冠雪した富士山のコラボレーションは日本、伊豆高原が将来に残したい景色です。天気がよい日は大島も見えます。360°のパノラマ絶景をお楽しみください。
施設住所 | 静岡県伊東市池672ー2 |
---|---|
施設連絡先 | 0557-51-0258 |
アクセス | 大室山登山リフトまで:さくらの里から自動車で1分(550m) |
営業時間 | 【3/6~3/15】 9:00~16:45(乗車券販売は16:30まで) 【3/16~9/30】 9:00~17:15(乗車券販売は17:00まで) 【10/1~3/5】 9:00~16:15(乗車券販売は16:00まで) 【元旦初日の出リフト特別運行】 5:40~8:00(予定) (特別運行の乗車券の販売は7:00まで) 8:00以降は通常営業 |
リフト乗車料金 | 【大人往復(中学生以上)】 ¥700 【小人往復(4才以上)】 ¥350 【団体大人往復(20名以上)】 ¥650 【団体小人往復(20名以上)】 ¥300 |
施設URL | https://omuroyama.com/ |
伊豆高原の紅葉は大室山経由がおすすめ

伊豆高原の紅葉巡りは東急バケーションズ伊豆高原から大室山経由のドライブコースがおすすめです。
今回紹介したスポット以外にも龍渓院やさくらの里、伊豆ぐらんぱる公園など、紅葉の名所はまだまだあります。
当館を拠点にゆったりとした伊豆高原の紅葉シーズンをお過ごしください。