コテージとは?バンガローやロッジとの違いや魅力を紹介します
ホテル・別荘豆知識
コロナ禍を機に、アウトドアの良さに目覚めた人も多いでしょう。
キャンプ初心者でも楽しめるグランピング施設が増えつつある今、より快適に自然を感じられる「コテージ」も人気を集めています。
コテージとはいったいどのようなものなのか?詳しく知ってから体験すると、よりメリットを感じられるでしょう。
また、バンガローやロッジなどとの違いを知って、思い通りのアウトドアを快適に楽しみましょう。
コテージとは?

コテージとは、貸別荘に近い宿泊施設です。
一戸建ての建物が一般的で、一棟まるごと貸し出しが可能。
主に避暑地やロケーションの良い場所にあり、建物自体はコンパクトなのが特徴です。
貸別荘感覚で利用できるため、高級感があるコテージも多く存在します。
コテージには家具や家電が設置されている状態なので、ホテルに泊まるような感覚で気軽に利用できるのが特徴。
それだけでなく、キッチンや調理器具も備わっており、バストイレも別であることが多いです。
テラスではBBQが楽しめたり、キレイな夜空を眺められたりと非日常を味わえます。
また、施設によっては薪ストーブなどがついていることもあり、アウトドア初心者でも自宅同様に暮らしながら自然を満喫できるでしょう。
コテージとの違いは?勘違いされやすい施設

先の解説でコテージがこんなにも快適な空間だと知らなかった人も多いかもしれません。
それもそのはず。
バンガロー、ペンション、ロッジと、コテージに似た名前の宿泊施設が多く存在します。
どれも自然の中に建っているイメージが強いですが、それぞれに特徴があります。
各施設の内容を理解しておけば、ニーズに合った楽しみ方ができるでしょう。
バンガローとは?
バンガローとは、アウトドア施設の中で最も簡易的な施設です。
トイレやお風呂は付いておらず、キッチンもないシンプルな造りが特徴。
家具もないので、コテージの感覚で中に入ると物足りなさを感じるかもしれません。
エアコンや照明は付いているところが多いですが、基本的にはバンガローはキャンプに近い部類になります。
キャンプを体験してみたいけれど、テントで寝るのに慣れていない場合などはバンガローがおすすめです。
寝具類はレンタルする必要がありますが、寝袋などのキャンプ用具を使って楽しむには最適。
コテージよりも価格が安いため、コストを抑えられるのもメリットです。
ペンションとは?
ペンションとは、小規模に行っていることが多い西洋風の外観を基調とした宿泊施設です。
家族で経営している場合も多く、少数の部屋数で小規模運営が特徴。
西洋風なインテリアなどおしゃれな建物も多く、異国情緒漂う雰囲気の建物もペンションの魅力の一部となっています。
ペンションはホテル風の民宿という意味もあり、アットホームなおもてなしも魅力の1つ。
高原やスキー場など山沿いや山間部などに建っていることが多く、自然の魅力を感じることが多いでしょう。
お風呂とトイレは宿泊者で共同使用の場合がほとんどですが、そのぶん宿泊者同士の交流やペンションオーナーとの触れ合いを楽しめるでしょう。
ロッジとは?
ロッジとは、丸太で建てられた山小屋という意味の建物です。
バンガローよりも設備が揃っていますが、コテージよりは物が少ない印象を受けるでしょう。
山小屋を意味する名前がついているだけあり、自然の中で最低限快適に過ごせる設備が付いている宿泊施設です。
大小様々な大きさのロッジがありますが、大きさによって呼び名が変わることはありません。
基本的にはバンガローより快適に過ごせる宿泊施設というイメージです。
ロッジの場合、トイレは部屋にあってもお風呂は共同ということも多いため、気になる場合には事前に確認しておくと安心。
「子どもが小さくてキャンプは難しい。でも、アウトドアを楽しみたい。」、「バンガローでは上級者すぎるかな?」と感じる場合には、ロッジでアウトドア感を味わってみるのも良いでしょう。
コテージが人気な理由は?

ホテルとはまた違った魅力のあるコテージ。
コテージが人気な理由を知れば、コテージのメリットがよく分かります。
1棟貸しでプライベートが満喫できる
コテージが人気な理由は、やはりプライベートな空間が充分に持てるということでしょう。
コテージの場合は自然の中に棟が配置されており、隣の棟と距離が離れていることも多いです。
自然の中で開放感を味わいつつ、周りも気にせずに過ごせるため、童心に帰ったような気持ちになれるでしょう。
野外でありながら自宅にいるような素の自分で居られる場所は、現代人にとって憩いの空間に感じるはずです。
暮らせる空間で老若男女が楽しめる
コテージにはキッチンから家電まであらゆるものが揃っており、自宅さながらに過ごせるのもメリット。
小さな子どもから年配の世代まで安心して過ごせるため、3世代での利用もできます。
キャンプとなると何かと不便なことも多いですが、コテージなら家族総出でアウトドアを満喫できるでしょう。
別荘を持った気分が味わえる
コテージは貸別荘感覚で利用できるのも人気の理由といえます。
別荘を建てるとなると、土地の手配や内装などあらゆることを決めなければならず、時間もコストも膨大にかかるでしょう。
一方で、コテージなら希望の場所で好きな間取りのものを探せます。
お気に入りのコテージが見つかれば、別荘感覚で定期的に泊まりに行けば良いのです。
自分で管理や維持のために動く必要もないため、効率的に別荘感覚が味わえます。
お勧めのコテージ利用シチュエーション

コテージは、プライベートを一緒に楽しみたい人と利用するのがおすすめです。
- 家族旅行で思い出作りに
- 学生時代の仲間との集まりに
- 友人や仲間とワイワイしたい時
- カップルの記念日に
- プロポーズのサプライズに
コテージはプライベートを確保できることから、特別な思い出を作るシチュエーションに有効です。
学生時代の友人たちと集まると、当時を思い出してつい話し込んでしまうこともあるかもしれません。
隣の部屋への配慮が必要なホテルや旅館ではなかなか難しいですが、自然の中のコテージなら気兼ねなく語り明かすこともできますね。
東急バケーションズでコテージを楽しむ

コテージはとても快適な空間でアウトドアが楽しめる宿泊施設ですが、そのランクは様々あります。
コテージによっては、森の中にぽつんと佇んでいる場合もあるため、周辺情報も見逃せません。
より快適にアウトドアを楽しみたい場合は、リゾートでのコテージがおすすめです。
東急バケーションズなら、全国から厳選したスポットでコテージ体験が可能。
木の温もりが感じられるログハウスのコテージをご紹介します。
東急バケーションズ 那須
東急バケーションズ那須では、愛犬専用のコテージも揃っています。
大事な家族であるペットも一緒に楽しめるので、長期休暇でも安心です。
1LDKの間取りで、愛犬専用と一般のコテージがあります。
周辺には、温泉やゴルフコース、温水プールなどもあり、子どもから大人まで有意義な時間が過ごせるでしょう。
テラスではBBQも可能でアウトドアを満喫。
遊び疲れた時にはレストランで食事をすることもできます。
東急バケーションズ 山中湖
東急バケーションズ山中湖は、宿泊人数に合わせて選べる1LDKと3LDKのコテージがあります。
ペット可能の棟もあり、自然の中でペットと一緒の時間が楽しめるコテージです。
東急バケーションズ山中湖では、ダッチオーブンやBBQセットの貸し出しも行っているので、気軽にアウトドアグルメが楽しめます。
庭にある焚き火場でゆらゆら揺らめく炎を囲んで団らんを楽しめば、きっと思い出に残る貴重な時間となるでしょう。
夜空や日の出も美しい、山暮らしを体験してみたい場合には、東急バケーションズ山中湖がおすすめです。
まとめ

コテージやバンガローなど、どれも同じような宿泊施設に思えますが、内容を知っておくことで宿泊時の楽しみ方が倍増するでしょう。
別荘気分が味わえて、プライベートも確保されるコテージは、大切な人との思い出作りに最適です。
東急バケーションズのコテージなら、最高のロケーションでコテージ体験ができます。
ログハウスで木のぬくもりを感じながら、アウトドアに触れてみましょう。